ABOUT ME
「中古×リノベーション」
という選択肢がこれからのスタンダード。
できるだけ使える建物は残し、
修繕可能で、維持管理が楽にできるように。
経年変化を受け止められる素材を使う。
その建物が近隣への贈り物になるように。
そのようなことをできるだけ心掛けている、一級建築士事務所兼不動産会社です。
きっかけは、本当にいい建築とは何だろうか?と考えだした時に辿り着いた思いからでした。
人口の減少、空き家の増加、温暖化等が問題視される中で、?このまスクラップ&ビルドを続けてもいいのか?今あるものに手を入れて使うことで、空き家問題、環境負荷、さらには家計の負担までも解決することができるのではないか?
岡山にはまだまだ面白い物件がたくさんあふれています。
私は決して、古いものより新しいもののほうが優れているとは思いません。例えば、日本古来の焼き物の補修方法に「金継ぎ」という手法があります。本来であれば致命的なダメージを、逆に新たな装飾を生み出すきっかけとしています。そのような先人たちに習い、私も過去に新しさを見出し、未来に懐かしさを生み出すような、そんな仕事ができるよう精進してまいりたいと思っています。
共感いただける方がいらっしゃれば、お気軽にお声かけいただければ嬉しく思います。
「今日は、残りの人生の最初の1ページ」
「さあ、私たちと一緒にこの街にあるお宝を探しに行きましょう!」
石井 正彦